Postfixの設定(Linux)

sendmailからpostfixへ切り替えるために、 sendmailを停止する # service sedmail stop # chkconfig sendmail off メールサーバを切り替える #alternatives --config mta 2 プログラムがあり 'mta'を提供します。 選択 コマンド ----------------------------------------------- *+ 1 /usr/sbin/sendmail.sendmail 2 /usr/sbin/sendmail.postfix Enterを押して現在の選択[+]を保持するか、選択番号を入力します:2 /etc/postfix/main.cf  myhostname = sn.sen.zive.net メールサーバのホスト名  mydomain = sen.zive.net     メールサーバのドメイン名  myorigin = $mydomain      メールサーバから送信される送信元ドメインを指定(@以下をさす)  inet_interfaces = all       メールを受信するインターフェース  #inet_interfaces = local mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain サーバが受け取れるホスト名およびドメイン名  mynetworks = 192.168.0.0/24.,127.0.0.0/8              メールを中継するホストのIP  home_mailbox = Maildir/     メールボックス形式をMaildir形式にする --不正中継を防ぐために---------   mynetworks_style = subnet         サーバと同じサブネットワークにあるSMTPクライアントを信頼する   mynetworks = 192.168.0.0/24, 127.0.0.0/8  信頼するクライアントを指定する   relay_domains = $mydestination       中継を許可するドメインを指定する 設定をチェックする [root@ns root]# postfix check postfixを起動する /etc/rc.d/init.d/postfix start 受信は、  dovecotを使用するため、 /etc/dovecot.conf を修正する必要がある     protocols = imap imaps pop3 pop3s #を取る    mail_location = maildir:~/Maildir メールボックス形式をMaildir形式とする dovecotを起動する   service dovecot start
新規ユーザ追加時に自動でホームディレクトリにMaildir形式のメールボックスが作成されるようにする # mkdir -p /etc/skel/Maildir/new # mkdir -p /etc/skel/Maildir/cur # mkdir -p /etc/skel/Maildir/tmp # chmod -R 700 /etc/skel/Maildir/    メールユーザの追加 adduser user名 で作成 メールボックスは属性に注意が必要です!!!
 Evolution(メーラ)設定(アカウント設定)  一般ユーザの場合   メールの受信  POP   ホスト     sen.zive.net   ユーザ名    *****     メールの送信  SMTP   ホスト     sen.zive.net root宛てのメールを特定のユーザに転送するには、    /etc/aliases の最後に追加する    root: 転送先ユーザ名        (ユーザが登録されていること、メールボックスが用意されていること)
phpやperlからメールを出す場合(sendmailを停止させているので) sendmailを、/usr/sbin/sendmail.postfixに変更する SquirrelMail を使用する場合でも同様

virtual hostでのメール  Postfix で複数のドメイン(バーチャルドメイン)を使う方法
サンプル(main.cf)FC4

[ホームページに戻る]  [Linux(Fedora)に戻る]